クリーンスタッフさんの不在で気づいたこと~思わぬアップデート~

人間関係
スポンサーリンク

はじめに

私の勤務するデイサービスには、クリーンスタッフさんが2名います。

 

どちらも近所から来てくれていて、約10年勤務してくれています。

 

人柄も良くて、いつもニコニコ挨拶してくれます。

 

デイサービスのホールはとても広いのですが、いつも本当にきれいにしてくれます。

 

お二人には、感謝しかありません。

 

クリーンスタッフさんが体調不良に・・・

ある日、一人のクリーンスタッフさんから電話がありました。

 

最近体調が悪いから、しばらく休ませてほしいという内容でした。

 

私はお休み頂き、体調が戻ったら連絡をもらえるように伝えました。

 

厨房スタッフさんのヘルプ

私は、すぐにもう一人のクリーンスタッフさんにヘルプ要請しました。

 

しかし、そうすると毎日勤務になってしまうので体力的に難しいとのことでした。

 

そこで、近所に住んで居られる厨房スタッフさんへ相談したところ、お手伝い頂けることになりました。

 

しかし、厨房スタッフさんも掃除は初めてなので、僕らもお手伝いすることにしました。

実際に掃除をして気づいたこと

掃除と一言にいっても、多くの作業があります。

 

ホールの掃除機がけと水モップ、トイレ掃除、洗濯、ごみ集め・・・。

 

本当に大変です。

 

僕たちスタッフも、掃除機がけをお手伝いしましたが大変な作業でした。

 

思っていたよりも重労働だし、いつも「当たり前」のようにやってくれているクリーンスタッフさんに感謝と尊敬の気持ちを持ちました。

 

何事も「当たり前」のことなんて無いんやなあと改めて気づきました。

業務内容の見直し

そこで、一つ気が付いたことがあります。

 

デイサービスのホールを掃除する際、

 

掃除機を掛けてから、水モップをしていたのです。

 

施設は、1年に1度「ワックス掛け」を業者にお願いしています。

 

このメンテナンス方法で良いのか気になったので、業者に確認しました。

 

業者の回答は、

 

ワックスと水は相性が悪いので、水モップはしないほうがいい。

 

というものでした。

 

衝撃でした。

 

10年以上やってきたことが、間違っていたのです。

 

最初に始めたのは、前施設長ですが今回はこれ以上触れません…(笑)

 

そこで、すぐにアスクルで「体育館モップ」を購入しました。

 

これだと、掃除機やモップよりも面積も広く楽に掃除することが出来ます。

 

何事もアップデートが必要

長年、当然のようにやってきたことを見直して内容を改善することが出来ました。

 

今回、分かったことは

 

何事も、中に入ってやってみないと分からない

 

ということです。

 

毎日、外から見ていても案外気が付かないものです。

 

これから

今回、実際に掃除をやってみて、改善点を見つけることが出来ました。

 

普段、見ているだけでは中身まで分かりません。

 

これからは、分かっているつもりの業務であっても実際に中に入ってやってみようと思います。

 

管理者になると、業務を誰かに任せることも多くなります。

 

任せること自体は、僕は良いことだと思っています。

 

何から何まで管理者がやるっていう形は、好きではありません。

 

というか出来ません・・・。

 

今回の出来事を通じて、中に入ることの大切さに気付くことが出来ました。

 

数年前にはベストであった方法も、今は違うかもしれません。

 

どんどんスタッフの中に入って行って、ベストな方法を見つけて行きたいと思います。

  

ちなみに、体調不良でお休みされたクリーンスタッフさんは無事復帰されました。

 

今日も、笑顔で施設をきれいにしてくれています。

 

本当に感謝です。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。