後悔しない介護職の始め方

介護職員初任者研修

あなたは、介護の世界にどのようなイメージをお持ちですか?

「給料が低い」「汚い」「夜勤がある」など・・・。

マスコミや新聞でも、様々な報道がされています。

それは、真実のこともありますし実際とは異なることもあります。

私は、介護の仕事を始めて10年ほどになります。

今回は、経験を基に介護についてお話したいと思います。

スポンサーリンク

介護業界は人手不足?

これは、非常によく言われていることです。

しかし、日本全体が少子高齢化しています。

どの業種でも人手不足は深刻な問題だ言われています。

介護の世界でも同じです。

多少差はありますが、どの施設も「常に人材を募集している」と思っていいと思います。

これは、「いい人材がいれば、常に採用したい」ということです。

施設に「うちで働いてほしい!」と思わせればいいのです。

不況になれば、介護は強い?

これもよく言われますが、僕は本当だと感じています。

景気が良いと、基本的に介護業界に人は集まりにくいと言われています。

逆に不景気だと、介護に人材が集まりやすいと言われています。

これは、「介護業界が景気に影響を受けにくい」ことが原因だと思います。

数年前のリーマンショックでは、多くの方が介護業界に集まりました。

世の中の景気に関わらず、倒産などのリスクが比較的小さい。

どのような時代でも、「絶対に無くならないもの」

それが介護だと言えます。

介護の給料は安い?

介護が、景気に左右されないのは分かった。

でも、給料が安いんでしょう?と思われる方も多いはずです。

各法人によって差はありますが、正職員だと月収20~30万円、パート職員だと1時間900円台から1100円くらいの方が多いです。

月収が高いとボーナスが低い。その逆で月収は低いけどボーナスが高い。

などの場合もあります。

ちなみに、これは私の周囲のお話です。私は田舎に住んでいますので、都会はもう少し多いかもしれません。

何の仕事でも同じですが、最初から多く貰える仕事などありません。

介護の仕事でも、ベースアップはあるし資格手当もあります。

「介護福祉士」や「ケアマネジャー」の資格を取れば、1か月数千円~数万円アップする事業所もあります。

また、管理職やリーダーになれば「役職手当」も付きます。

ちゃんと努力して継続すれば、ある程度の収入は得られると僕は思います。

資格は必要なの?

前回のブログでお話しましたが、介護職員の初心者向けの講習があります。

それが、「介護職員初任者研修」です。

これは、数か月で取得する資格です。

しかし、2020年5月現在、コロナウイルスの影響で開催出来る状況ではありません。

では、資格がないから介護の仕事ができないの?

それは、NOです。

全くの初心者で、資格がなくても施設で介護職の仕事は出来ます。

ただし、訪問ヘルパーとしての勤務は出来ません。

介護職員初任者研修の資格が必要となります。

介護の仕事を始めるには・・・

いくつも方法はありますが、まずはハローワークへ行くのがいいと思います。

いきなり面接して、決定!でもいいのですが、僕のおすすめは・・・

「まず現場を見学させてもらうこと!」です。

これは、かなり重要です。

いくら面接担当の印象がよくても、実際にあなたが働く現場の雰囲気がいいかわかりません。

僕が以前見学させてもらった施設では、仕事中にガムを噛んでいるスタッフさんが居ました。面接官はとてもいい方でしたが、そこには就職しませんでした。

できれば、3か所くらい見学されるのがおすすめです。

その中で、「ここだ!」と思う施設があると思います。

大切なことは・・・

これは僕の考えですが、施設を選ぶ際に最も大切なのは

「その施設の雰囲気が、自分にあっているか?」です。

多少、給料が少なくても「自分がここで働く!」と思えることが大切です。

先ほどもお話しましたが、「給与は、長く勤務すると上がる」のです。

少しくらい給与が高くても、すぐに退職してしまっては意味がありません。

私の法人も、よく給与が低いと言われます。

しかし、10年勤務して管理職手当や資格手当をもらっています。

大変なことも多いですが、今ではこの法人に就職してよかったと思います。

このブログをご覧になった方が、満足のいく就職をされることを心より願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。