あなたは、どう感じますか?~岸田首相「介護士の給料アップ!」介護福祉士会「介護士は存在しません!」~

雑記・ニュース

みなさん、こんにちは。

 

新任ケアマネの「ぽんてん」と申します。

 

利用者さんが自宅で安心して生活できるよう、日々努力しています。

 

さて、今回は面白い介護ニュースがあったのでご紹介したいと思います。

 

今回のテーマは、

 

「岸田首相の発言に対する介護福祉士会の反応」です。

 

介護職の方や、介護に興味がある方には興味深い内容だと思います。

 

まず簡単にポイントをお話します。

 

ポイント
  • 岸田首相が「介護士」の給料アップを発表
  • 介護福祉士会は、「資格の有無やキャリアに応じた給料アップ」を希望
  • さらに、「介護士」という名称はない。「介護福祉士が正しい」とコメント

 

 

このやり取りを、皆さんはどう感じるでしょうか?

 

私は正直、

 

「あまりキャリアに関わらず、介護界全体の給与水準を上げてほしい」

 

「資格の名称に、こだわらなくていいのでは?」

 

と感じます。

 

それでは、詳しくお話ししていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

岸田首相と介護福祉士会のやり取り

岸田首相のコメント

 

 

 

2021年10月、岸田新首相は次のようにコメントしました。

 

 

岸田首相
岸田首相

介護士の給料アップを約束します!

※似てなくてすみません・・・

 

 

岸田首相は、「令和版所得倍増計画」を掲げています。

 

全体的な給料アップを目指しているので、介護職のアップも当然と言えば当然ですが…。

 

私たち介護職にとっては、非常にありがたい言葉ですよね。

 

そのコメントに対する「介護福祉士会」の反応を、次章で見ていきます。

 

介護福祉士会のコメント

 

 

それでは、岸田首相のコメントに対しての反応です。

 

 

介護福祉士会
介護福祉士会

まずは、ありがとう!

給料アップは、介護福祉士資格の有無や、職責に応じて行ってほしい

それと、「介護士」という資格は存在しない。

もし「介護福祉士」を省略しているなら、非常に残念です!

「福祉」を、はしょらないで

 

 

こんな感じの事をコメントしました。

 

いやあ、けっこう攻めてますよね・・・

 

次章は、私の意見です。

 

本当にそう?全体アップが優先では?

ここからは、私の所感です。

 

一人の介護福祉士の意見として、お聞きください。

 

ポイントは、次の通り。

 

私が感じたこと
  • ややこしい団体と思われたくない!
  • 資格の有無や勤務年数より、全体ベースアップを優先してほしい!
  • 「介護士」の名称は、「介護職全般」を意味する

 

 

まず、給料についてです。

 

キャリアアップや職責に応じた給料アップは、基準や手続きの複雑さを生みます

 

法人によって職責の役割も異なるでしょう。

 

私は、

 

一時金などの介護職全体の給料アップ

 

が望ましいと思います。

 

その上で、法人が役職手当や資格手当を上乗せするべきです。

 

そして、もうひとつ・・・。

 

あまり細かいことを言わないでほしい。

 

「介護士」という言葉自体は、間違っていない。

 

ニチイさんのホームページにも出てきます。

 

このような図があります。

 

ニチイ「まなびネット」より掲載

  

 

 

 

 

岸田首相は、「介護士=介護職」の意味で使用されたのでしょう。

 

上げ足を取るような発言は控えてほしいです。

 

私も介護福祉士ですが、「介護士」の表現を不快には思っていません

 

 

ぽんてん
ぽんてん

僕が首相なら、「ややこしい組織やな」って思ってしまいますね!

 

最後に

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、介護福祉士会への批判のようになってしまいました。

 

私も介護福祉士として誇りを持っているつもりです。

 

不快に思われたら申し訳ございません。

 

介護職や医療職の環境改善を約束してくれた岸田首相。

 

その首相に対しての言葉には、礼を尽くしてほしいと感じただけです。

 

もちろん給料が上がったわけではないので、これからが肝心ですが・・・

 

皆さんは今回の記事を、どのように感じられたでしょうか?

 

コメントなど、お待ちしております。

 

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

またお会いしましょう!

 

👇ブログランキングに参加しています👇

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村