「ゆうしゃ」と「せんし」役割まちがえていませんか?~適正で仕事しなきゃつらい~

人間関係

 

皆さん、こんにちは!

 

初心者ケアマネの「ぽんてん」です!

 

本日は、「ゆうしゃ」と「せんし」の話です。

 

と言っても、何のことやら・・・ですよね。

 

某ロールプレイングゲームでの役割なのですが、

 

これって仕事にも当てはまるなあと感じました。

 

文の最後には、筆者が感じた「レベルアップ」についてもお話しています。

 

是非、最後までお読みください。

 

スポンサーリンク

「ゆうしゃ」と「せんし」

 

ここで言う「ゆうしゃ」と「せんし」はこうです。

 

まず、「ゆうしゃ」は・・・

 

 

「ゆうしゃ」とは・・・

オールマイティであり、どんなこともソツなくこなせる

 

 

いわゆる、リーダーや管理職に適するタイプだと感じます。

 

これ!という能力は無くても、なぜか皆をまとめることが出来ます。

 

戦隊もので言うと、リーダーの「レッド」です。

 

一方、「せんし」とは・・・

 

「せんし」とは・・・

戦いに強くて無双状態も、器用なタイプではない

 

 

「1対1」の戦いには、めっぽう強い!

 

でも、戦い以外のことは名人とは言えません。

 

どちらが優れている?

 

 

おそらく腕っぷしだけなら、「せんし」の圧倒的勝利

 

でも、バランスの良さでは「ゆうしゃ」に軍配が上がる。

 

ここが一番重要なのですが、

 

「どちらが優れているというわけではない」のです!

 

そう!

 

みんなちがって、みんないいのです。

 

仕事場でのミスマッチ

 

 

筆者が感じていることがあります。

 

時々、

 

「ゆうしゃ」が「せんし」の役割を果たそうとしていたり、

 

「せんし」が「ゆうしゃ」の役割を果たそうとしているケースが多くあります。

 

「仕事ができる」=「管理者リーダーに向いている」

 

というわけではありません。

 

めっちゃ仕事ができても、人にお願いしたり指示を出すことが苦手な人もいます。 

 

経営者の務め

 

 

自分が得意でないことを強いられるのは不幸です。

 

だって、どんなに頑張っても特性が無いんですから。

 

経営者はミスマッチを早く見抜き、修正する義務があります。

 

僕は経営者ではありません。

 

だから、配置を動かす権限もありません

 

正しくしようと思ったら、自分が出世するしかないんでしょうかね・・・。

 

今回は、某有名刑事ドラマの決めゼリフレベルアップしたいと思います。

 

本日のレベルアップ

正しいことがやりたけりゃ、えらくなれ!

 

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

♬ララララ サムバディ トゥ ライ~♬

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村