雑記・ニュース 【最新】介護職の賃上げ9000円は波乱の予感!~一部の職種はもらえない!?~ すでに介護職の賃上げが決定していますが、支給される範囲は未確定。そんな中、ケアマネや福祉用具スタッフについては賃上げ見送りとの報道が…。介護界全体が元気にならなくてはならないのに、分断を生むのか? 雑記・ニュース
現場の出来事 「お世話になります!」はケアマネ失格!?~プロとしての自覚をもつこと~ 先輩ケアマネからのアドバイスで、「プロ意識」を持つことの大切さを学びました。自分に甘えず努力しているからこそ、堂々とした立振る舞いにつながるだと感じます。 現場の出来事
雑記・ニュース 「ブラック」と言われてもしかたない!?~ある介護施設について聞いたこと~ 優良だと思っていた介護施設が、いつの間にかブラック化していた!?筆者の周りで実際にあったことをお話しています。施設だけが悪いのではありません。どうすれば安心して働けるかについても考えています。 雑記・ニュース
雑記・ニュース あなたは「ニッパチ闘争」を知っていますか?~看護婦たちの闘いに学ぶ~ 介護職の地位向上のために知っておくべき「ナースたちの闘い」・・・。それが「ニッパチ闘争」です。ナースが、どのように「現在の地位」を手にしたかについて見ていきます。また、われわれ介護職が出来ることは?についても考えます。 雑記・ニュース
雑記・ニュース 牛丼屋と介護職の「ブラックな共通点」とは?~ワンオペ夜勤をなくせ!~ 牛丼屋と介護職のワンオペに、驚くほど「ブラックな共通点」があった!愛知県の労働組合が、介護職の夜勤ワンオペを無くそうと立ち上がりました。しかし、人出もお金も必要であり非常に厳しい要望です。ユニット制の限界を感じます。 雑記・ニュース
雑記・ニュース 介護職給与9000円アップ!?~制度の「良い点と疑問点」について~ 2022年より、介護職の給与がアップが報道されました。制度の「良い点・疑問点」について、現役ケアマネージャーが迫ります。 雑記・ニュース
雑記・ニュース 【デイサービスに悲報】入浴介助加算Ⅱは、実質減算だったことが判明・・・ 最新のアンケート調査結果をもとに、介護ニュースについてコメントしています。デイサービスの入浴介助加算が、実質減算だったとの意見が多いようです。 雑記・ニュース
雑記・ニュース ひろゆきさんが介護職を否定!?~「入浴マシンはスタッフより優れてる」に思うこと~ 論破王ひろゆきさんが、介護職を否定!?についてお話しします。「利用者は、スタッフより機械に身体洗ってもらう方が嬉しいでしょ」と発言し、話題になりました。しかし、ひろゆきさんは介護職を決して否定していないのです。 雑記・ニュース
現場の出来事 ヘルパーさん、ありがとう!本当に頼りになります! 初任ケアマネです。不安定な要素が多く、サービス導入に悩んでいました。しかし、訪問ヘルパーさんが温かく引き受けてくれたエピソードを紹介しています。 現場の出来事
雑記・ニュース あなたは、どう感じますか?~岸田首相「介護士の給料アップ!」介護福祉士会「介護士は存在しません!」~ 「介護士の給料アップ」を掲げる岸田首相。それに対し、介護福祉士会は「介護士という資格はない!福祉を省略しないで!」とコメント。あなたは、どう感じますか? 雑記・ニュース