介護職員初任者研修は受講した方がいいの?~研修講師が疑問にお答えします!~

介護職員初任者研修

 

皆さん、こんにちは。 

 

デイサービスでケアマネジャーをしている「ぽんてん」と申します。

 

今回のテーマは、「介護職員初任者研修」です。

 

介護職員初任者研修って、受けた方がいいの?

授業は、どんなことやるの?

どこへ申し込むの?

 

こんな疑問に、お答えしたいと思います。

 

筆者の簡単なプロフィールです。

 

筆者のプロフィール
  • 全くの畑違いから、介護へ転職
  • 失業中にヘルパー2級(現在の介護職員初任者研修)を受講
  • のちに介護福祉士を取得
  • たまに、介護職員初任者研修の講師をすることも

 

 

ぽんてん
ぽんてん

「受講経験」と「講師経験」を持つ筆者が、お答えします。

 

この記事は、このような方を対象に書かれています。

 

この記事は、こんな方へおススメ!
  • 介護職へ転職したいので、初任者研修について知りたい!
  • 受講したいけど、内容を知らないので不安・・・
  • なんとなく介護に興味がある・・・などなど

  

 

介護職員初任者研修は、誰でも受講できます。

少しでも興味がある方は、ご覧ください!

 

今回お話するポイントは、次の通りです。 

 

  1. 介護職員初任者研修を受講するメリット
  2. 講義では、どんなことをやるの?
  3. どこへ申し込めばいいの?

 

それでは、先に結論をお話しします

 

今回の結論
  • 受講のメリットは、「給料アップ」「知識・技術を得られる」「同期の知人ができる」
  • 講義内容は、「介護のいろは」を学ぶ。「座学」と「実技」がある。
  • 申込は、条件に合ったスクールへ。求職中なら、ハローワークへ問合せを。

 

 

介護福祉士やケアマネジャーなど、他の資格についてはこちらから・・・

 

現役介護士が選ぶ「介護の資格おすすめ4選」~給与とスキルアップのために~
現役介護士が、絶対に取得すべき介護資格について紹介しています。介護福祉士やケアマネジャーなどの取得条件や勉強方法、身近なスクールについてもお話ししています。

 

 

それでは、ひとつずつ紹介していきますね~!

 

 

 

スポンサーリンク

介護職員初任者研修を受講するメリット3つ

 

筆者も、受講した当時はドキドキでした~

  

それでは、研修を受講するメリットについてお話します。

 

ここでは3つに絞っています。 

 

知識と技術が身につく

 

 

講義は、「座学」と「実技」の2種類があります。

 

「座学」では、机に座って講師の話を聞き、「実技」では、実際に介護技術を練習します。

 

オムツ交換や、車いすからベッドへの移乗などを練習します。

 

介護スタッフ
介護スタッフ

受講生同士で、介助の基本動作を練習します。

動きやすい服装で行います。

 

以上のように、研修では介護の基本知識や技術が身につきます。

 

そして、「お金」についても大きなメリットがあります。

  

就職後の給料アップ

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

月額給与(平均)
  • 初任者研修     :301,210円
  • 無資格       :275,920円
  • ケアマネジャーの月給:357,850円
  • 介護福祉士の月給  :329,250円

※上記は、賞与や一時金を分割して合算したものです。        参考:令和2年厚生労働省資料 

 

 

介護スタッフ
介護スタッフ

研修を受講した人は、無資格の人より月収2万5千円ほど高いよ!

 

 

ちなみに一時金というのは、「介護職員だけがもらえるボーナス」のようなものです。

 

中には「一時金」を出してくれない施設があります。そのような施設に就職するのはお勧めできません。

 

 

「近づいてはいけない施設の特徴」についての記事は、こちら・・・

 

 

 

政府は、介護職員が資格を取得することを奨励しています。

 

この傾向は、これからますます強くなっていくでしょう。

 

時代の流れに逆らわず、資格を取ってステップアップしたいですね。

 

他の介護資格についての記事は、こちら・・・

 

 

 

そして、研修のメリットは「お金」だけではありません。

 

もっと大切なもの「人とのつながり」が手に入るのです。

同期の知人が増える

 

 

 

研修は、数十名の受講生が受講します。

 

経歴や年齢は、さまざま・・・・

 

でも、立派なクラスメートです。

 

気の合う仲間を見つけることが出来るかもしれませんね!

 

ぽんてん
ぽんてん

職場の悩みなども気楽に話し合えるのが、同期の良いところです!

 

次章では、研修の内容についてお話します。 

 

講義の内容は?

 

 

では、研修の内容についてお話します。

 

「座学」と「実技」があります。下の図は、カリキュラムです。

 

ニチイまなびネットより掲載

 

カリキュラムは共通ですが、スクールによって期間は異なります。

 

「現役スタッフ」が講師

介護初任者研修で講師を務めるのは、「社会福祉士」「介護福祉士」「看護師」「ケアマネジャー」などです。

 

現役で活躍している講師がほとんどなので、リアリティのある現場の話を聞くことが出来ます。

 

ぽんてん
ぽんてん

筆者も講師としてお話することがあります。

受講生の皆さんとお話しするのが大好きです。

  

 

知識と技術が身につく

研修で使用するテキストは、何種類かあります。

 

下のテキストは、その一例です。

 

 

 

最近は、外国人の受講も増えているので「ふりがな」が付いていますね! 

 

次に、「実技」についてお話します。

 

「実技」ではジャージなどの動きやすい服装に着替えて、オムツ交換や車いすへの移乗などを学びます。

 

ここでも、現役で活躍する講師陣が分かりやすく教えてくれます

 

研修生同士で、利用者役やスタッフ役になって練習します。

 

時々頑張りすぎて、ギックリ腰になる人がいるようです。

適度な力で取り組みましょう!

 

どこへ申し込んだらいいの?

 

 

介護初任者研修は、どなたでも受講することが可能です。

 

開催しているスクールも多くありますので、

 

自分に合ったものを見つけましょう!

 

スクールを探すときのポイントをまとめました。

 

  • 受講料はどのくらいか?
  • 自宅からの距離は?
  • 開催日は、平日か土日か?
  • 求職中の場合は、ハローワークにも問い合わせる(無料講座があるかも)

 

通学するので、なるべく近場のスクールがおススメです!

 

求職中の人は、ハローワークへ

求職中の方は、まずはハローワークへ問合せしてみましょう!

 

「職業短期訓練」として、無料で受講できる可能性があります。

 

私も、ハローワーク経由で受講しました。(もちろん、無料です)

 

 

それじゃあ、働いている人はどうやってスクールを探すの?

 

それでは、次章で「自分に合ったスクールの探し方」をお話します。

 

自分に合ったスクールの探し方

特に都市部では、多くのスクールが研修を開催しています。

 

「通学時間」や「受講料」を比較したいですよね。

 

 

スクールを比較したいけど、手間が掛かるなあ・・・

 

 

そんな悩みもあると思います。

 

そこで当ブログでは、

 

複数のスクール資料を請求できる「ケア資格ナビ」をおススメしています。

 

下図のように一括で資料請求できて、もちろん無料です。

 

一括で資料を請求できるので、余分な手間や時間がかかりません!

 

 

「ケア資格ナビ」の、ココが嬉しい!
  • 複数のスクールに、一括して資料請求できる!
  • 有名スクールばかりで安心感がある
  • もちろん無料

   

介護職員初任者研修の資格を取るならケア資格ナビで!
全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求。

 


  

 

自分に合ったスクールを選びましょう!

求職中の方は、ハローワークへの問い合わせも忘れずに!!

 

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、介護職員初任者研修についてお話しました。

 

今では講師として研修に参加することがありますが、

 

「自分が初心を思い出す場所」として大切にしています。

 

日々の仕事の中で迷うこともありますが、「自分のスタート地点」を大事にしていこうと思います。

 

少しでも研修に興味をお持ちならぜひ研修受講をご検討ください。

 

それでは、今回のハイライトです。

 

今回のハイライト
  • 受講のメリットは、「給料アップ」「知識・技術を得られる」「同期の知人ができる」
  • 講義内容は、「介護のいろは」を学ぶ。「座学」と「実技」がある。
  • 申込は、条件に合ったスクールへ。求職中なら、ハローワークへ問合せを。

  

 

ぽんてん
ぽんてん

介護はステップアップできる「未来ある仕事」です。

興味をお持ちの方は、ぜひチャレンジしてみてください!

 

 

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

   

介護職員初任者研修の資格を取るならケア資格ナビで!
全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求。