【介護×歴史】もし、あの英雄が介護施設のコンサルなら?~歴史から学ぼう①武田信玄公編~

歴史

  

みなさん、こんにちは。

 

デイサービスで管理者をしている「ぽんてん」と申します。

 

今回は、「もしあの英雄が介護施設のコンサルなら」というテーマでお話したいと思います。

 

ちなみに、コンサルタントの仕事は「クライアントの経営課題を明らかにし、問題解決をすること」です。

 

武田信玄公
武田信玄公

今回は、わし自ら施設運営の極意を授けてしんぜよう。

大船に乗った心地がするであろう!

何も心配することはないぞ。はっはっはっ。

 

介護界も、今まさに戦国時代といえるでしょう。

 

かつてない伝染病人手不足・・・。

 

介護施設の倒産数も、過去最高と言われています。

 

「強い施設」をつくるには、経営面だけでなく人事についても重要視する必要があります。

 

経営と人事の2つを極め、全国で強者が切磋琢磨した時代・・・。

 

それが「戦国時代」です!

 

歴史上の英雄から学ぶことは多くあります。

 

さて、記念すべき第1回は「武田信玄公」※筆者は信玄公を敬愛しており、「公」をつけています

 

もし武田信玄公が、介護施設のコンサルならこんなことに注力するだろう!

 

といった内容です。

 

ぽんてん
ぽんてん

歴史好きな方はもちろん、あまり歴史に興味のない方読みやすい内容です。

お付き合いのほど、お願いいたします。

 

さて、今回の記事のポイントです。

 

テーマ:武田信玄公が介護施設のコンサルなら、こんなことに注力する

 

 

この記事は、こんな人を対象に書かれています
  • 介護の仕事に興味がある人
  • 介護の仕事をしている人
  • リーダーや管理者、スタッフとして、理想を追い求めている人

   

 

武田信玄公の極意4つ
  • 極意その①とにかく情報を集めろ!
  • 極意その②スタッフの意見を大切にせよ!
  • 極意その③スタッフが働きやすい環境を整えろ!
  • 極意その④抜擢人事で組織を活性化させよ!

 

 

それでは、詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

武田信玄公について

 

 

まずは、武田信玄公についてです。

 

簡単にまとめると、次の様になります。

 

武田信玄公とは、こんな人・・・
  • ものすごく戦に強かった
  • 優れた家臣に恵まれていた
  • 経済政策にも優れていた

 

信玄公の「合戦の戦績」はなんと、

 

70戦以上戦い、負けたのは3回のみ!

 

これは、すごい成績ですね。

 

そして、有能な家臣に囲まれていたことでも有名です。

 

これは偶然ではなく、信玄公がその状況を作り上げたと言えます。

 

そして、戦だけではなく政策にも優れていました。

 

領民から、大変慕われていたと言われています。

 

人財を大切にし経済政策に優れ、戦にも強い。

 

「こんな人に、コンサルしてもらえたら最高!」ですよね。

 

それでは、次章から実際に「信玄公の極意」を見ていきます!

 

もし武田信玄公が、あなたの施設のコンサルなら・・・4つの極意!

極意その①とにかく情報を集めろ!

 

 

信玄公は、戦の前に間者(スパイ)を相手の領地へ送り込んでいました。

 

そして、相手側の事情を知り尽くしていました。

 

これが、戦に強い理由と言われています。

 

武田信玄公
武田信玄公

戦の前に勝敗はついている。

なぜなら、相手の事情はぜ~んぶ把握してるからね!

余裕で対策できるもんね。

 

介護でも情報は大事!

 

 

介護においても、周辺のライバル施設の動向を知るのは大切です。

 

どのような加算を取得しているのか、スタッフは集まっているのか?

 

また、最新の介護ニュースを入手するのも大事です。

 

介護制度についてのニュースを早く知れば、その分他施設より早く行動できます。

 

幸い今の時代は、インターネットがあります。

 

スパイを送り込まなくても、スマホ一つで情報が手に入ります。

 

管理者やリーダーでなくても、資格のことや給与水準を知っておくことは重要です。

 

市場水準を知っておくのは大切ですから。

 

筆者がいつも情報を取得しているニュースサイトは次の通りです。

 

 

 

極意その②スタッフの意見を大切にせよ!

 

 

信玄公は、大事なことを決める時はみんなで決めたと言われています。(合議制)

 

これは、当時としては珍しいことです。

 

実は、信玄公は実の父親を他国へ追放しています。

 

このことも、独断ではなく家臣と相談して決めたそうです。

 

家臣も「一緒に決めたんだから、がんばろう!」って思えますよね。

 

また信玄公は、こんな名言を残しています。

 

 

武田信玄公
武田信玄公

「我、人を使うにあらず。その業(わざ)を使うにあり。」

(人を使うという考えは思いあがっている。人を尊重して、その人が持つ能力や技術を最大限に発揮してもらうのです。)

 

戦国武将のイメージと大きくかけ離れていると思いませんか?

 

まさに、現代にも通じる考え方です。

 

介護でも、上から目線の命令はNG

 

 

年功序列で退職金が何千万・・・。

 

そんな企業なら、会社にしがみつく必要があります。

 

しかし、介護はそんな組織ではありません。

 

経験も知識もあるスタッフは、ライバル施設からも引く手あまた・・・。

 

上から目線で命令ばかりしていると、あっさり転職されてしまいます

 

スタッフを尊重し、長所を発揮してもらう必要があります。

 

もうひとつ、信玄公の名言を。

 

武田信玄公
武田信玄公

信頼してこそ、人は尽くしてくれるものだ。

 

決して上から目線でなく、信頼関係を築かなければなりません。

極意その③スタッフが働きやすい環境を整えろ!

 

 

信玄公は、戦の強さがクローズアップされがちです。

 

しかし、経済政策にも非常に優れていました。

 

その一つが、「信玄堤(しんげんづつみ)」と呼ばれる堤防です。

 

何度も氾濫する川に堤防を築きました。

 

そのことにより、領民は新田を作ることができました。

 

領民はとても喜び、信玄公を慕ったと言います。

 

スタッフを思いやることが大事

 

 

介護においても、スタッフを思いやることが大事です。

 

「働きやすい環境整備と雰囲気つくり」

 

これが重要です。

 

環境整備について
  • 腰痛対策(リフト浴の導入や腰ベルトなどの購入)
  • 給与面での考慮(確定拠出年金加入や一時金)
  • 適切な人員配置(残業時間削減)

 

働きやすい雰囲気つくり
  • スタッフ間で感謝の言葉を伝え、褒めることが出来ている
  • 管理者やリーダーも同上
  • 規律が守られている(自分勝手なスタッフがいない)

 

ハードの面でもソフト面でも、スタッフが働きやすい環境を整えることは大切ですね。

極意その④抜擢人事で組織を活性化させよ!

 

 

信玄公は、有能な人材を登用したことでも知られています。

 

なんと、農民や浪人からも取り立てていました。

 

そして、そのメンバーが「武田四天王」と呼ばれるまでに成長しています。

 

織田信長公が、豊臣秀吉公を農民から取り立てたのは有名です。

 

しかし、信玄公も同様に「抜擢人事」を行っていたのですね!

 

スタッフの得意なことを発揮してもらう

 

 

介護でも、抜擢人事は必要です。

 

やる気があったり、能力が高いスタッフを管理者やリーダーに登用することも時には必要です。

 

それだけでなくパソコンや楽器など、スタッフの得意なことを発揮してもらいます。

 

そうすることで、チームが活性化します。

 

筆者の施設で、厨房スタッフとして加入した方がいました。

 

あとで事務の経験があるとお聞きし、事務員にコンバートしました。

 

入力作業がすごく早く、とても助かったことがあります。

 

スタッフの「実はこんな特技があります!」を聞いてみるのもいいですね。 

 

スタッフが自身の力を最大に発揮できる組織を目指したいですね!

 

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、「もし武田信玄公が介護施設のコンサルなら・・・」

 

というテーマでお話させていただきました。

 

この記事を書きながら、やはり戦国時代と現代に通じるところが多いと感じます。

 

ちなみに、筆者は自身の立場を歴史に置き換えて空想しています(アブない人でしょうか?)

 

「社長が信長で上司が秀吉なら、自分は○○かなあ・・・」など。

 

これが、めっちゃ楽しいんですよ!

 

これからも、介護の最新ニュースと共に歴史シリーズも続けていきたいと思います。

 

それでは、今回のおさらいです。

 

武田信玄公の極意4つ
  • 極意その①とにかく情報を集めろ!
  • 極意その②スタッフの意見を大切にせよ!
  • 極意その③スタッフが働きやすい環境を整えろ!
  • 極意その④抜擢人事で組織を活性化させよ!

  

信玄公の名言:「我、人を使うにあらず。その業(わざ)を使うにあり。」

(人を使うという考えは思いあがっている。人を尊重して、その人が持つ能力や技術を最大限に発揮してもらうのです。)

 

環境整備について
  • 腰痛対策(リフト浴の導入や腰ベルトなどの購入)
  • 給与面での考慮(確定拠出年金加入や一時金)
  • 適切な人員配置(残業時間削減)

 

働きやすい雰囲気つくり
  • スタッフ間で感謝の言葉を伝え、褒めることが出来ている
  • 管理者やリーダーも同上
  • 規律が守られている(自分勝手なスタッフがいない)

 

 

今回は、信玄公の偉業をほんの少しだけ紹介させて頂きました。

 

他にもたくさん名言があります。

 

興味のある方は調べてみてください!(ネットでもたくさん出てきます)

 

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。