訪問ヘルパー これから介護の仕事をする人へ~訪問ヘルパー編~ 訪問ヘルパーって、どのような仕事をしているのでしょうか。また、こんな人に向いている!こんなことが大変!についても書いています。介護施設で施設長をしている経験からお話します。介護に興味をお持ちの方は、是非ご覧ください。 訪問ヘルパー
現場の出来事 コロナウイルス~都会と地方のデイサービスの行方~ 都会にあるデイサービスと田舎にあるデイサービスが受ける影響について書いています。都会は自粛傾向。田舎は緊急事態宣言により人手不足に。今の施設の現状について書いていますので、介護に興味ある方もそうでない方も、お読み頂けると嬉しいです。 現場の出来事
資格の勉強法 働きながらの資格勉強法(介護福祉士、ケアマネジャー) 介護福祉士とケアマネジャーの資格勉強法を解説しています。毎日少しずつでも、学習することが大切です。テキストはユーキャンをお勧めしています。筆者が、実際のテキストの進め方についても説明しています。 資格の勉強法
グループホーム これから介護の仕事をする人へ~グループホーム編~ グループホームのスタッフが、どんな仕事をしているのかを書いています。また、グループホームに向いている人、そうでない人についても説明しています。グループホームに興味がある方に、是非お読みいただきたいです。 グループホーム
デイサービス これから介護の仕事をする人へ ~デイサービス編~ これから介護の仕事をする人へ向けて、デイサービスの仕事内容を説明します。他の施設との違いも説明します。デイサービスって、どんなところ?と思っている方は、ご覧ください。 デイサービス
介護職員初任者研修 後悔しない介護職の始め方 不況時には、介護就職が多くなると言われています。どのようにすれば、満足のいく就職ができるかを書いています。資格の必要性や、施設見学などについても書いています。 介護職員初任者研修
施設での取り組み はじめまして みなさま、はじめまして。ぽんぽんと申します。 アラフォー男性です。介護職をしています。 デイサービスの管理者であり施設長をしております。 今までの職歴が少し変わっています。 塾の講師⇒銀行員⇒介護職(現在)です。 ... 施設での取り組み