施設スタッフを巻き込んだ「マスク騒動」とは何だったのか?

現場の出来事

コロナウイルスの影響で、使い捨てマスクが不足・・・。

 

自作マスクや布マスクで、乗り切っている方も多いと思います。

 

最近は徐々に市場に出始めました。

 

私は、地方都市のデイサービスに勤務しています。

 

私の職場でも、貴重なマスクを巡って色んなことがありました。

 

自作マスクを使用している人が、施設のマスクを使用している人を非難したり・・・。

 

1日1枚と決めているのに、2枚使用する人がいたり・・・。

 

あのマスクを巡る騒動は、一体何だったのか…。

マスク不足の収束の目途がついた今だから、「マスク騒動」を振り返ろうと思います。

 

スポンサーリンク

マスク騒動の始まり

今年1月中旬ころ、ドラッグストアやコンビニからマスクが消えました。

 

私の勤務する施設でも、今までの取引業者からの入荷が見込めなくなりました。

 

施設に残っているマスクは残りわずか・・・。

 

ネットなどで、転売されていることが話題となり社会現象に・・・。

 

行政の対応に感謝

マスク不足に拍車がかかり、どこに行っても手に入りません。

 

取引業者に問い合わせても、マスク入荷の見込みはありませんでした。

 

そんな中、市役所の福祉課から連絡がありました。

 

「市が保有している使い捨てマスクを、市内の施設に貸与します」

 

これは、大変ありがたかったです。 

 

施設で使用する、数か月分を貸与してくれました。

 

「貸与」なので、マスク不足が落ち着いてから返却するというものです。

 

施設マスク使用のルールを策定

市役所からの突然の「マスク提供

 

大変ありがたい事でした。

 

しかし、これが「マスク騒動」を引き起こすきっかけになろうとは・・・。

 

施設では、「マスクは1日1枚使用してもよい」ルールを設けました。

 

数か月分程度を確保できていたし、使い捨てマスクの清潔さを考えての事でした。

 

しかしこの時、スタッフ間の考え方に違いが出てきたのです。

マスク騒動の勃発

ここで、2つの騒動が起きました。

  • 「自作マスク組」が、「1日1枚組」を非難
  • 「入浴介助後、もう1枚使用する人」が出た

 

あるスタッフさんが、こう言い出したのです。

 

他の病院でも、1週間に2枚と決まっているらしい。

 1日1枚は、使い過ぎだ。布マスクを使用して、枚数を減らすべきだ」

 

この意見は正しいと思いました。

しかし、かなり厳しい口調だったので口論になってしまいました。

 

日を改めて、本部役員にも入ってもらい会議を行いました。

スタッフ全員で話し合った結果、清潔さと在庫量を考慮して

「1日1枚」で落ち着いたのです。

 

「1週間2枚」を主張していたスタッフさんも、納得してくれました。

 

その話し合いの際、入浴介助を行う人も「1日1枚」を受け入れてくれました。

まとめ

コロナウイルスという、未知の戦いから受けるストレスは計り知れません。

 

マスクを巡る口論も、どちらが正しいや間違っているも無いと思います。

 

みんなが、正しいと思う方法で頑張っている。

 

今回は、口論にまで発展してしまいました。

 

普段なら、そんなことにはならなかったと思います。

 

「マスク騒動」は、コロナウイルスによるストレスがもたらしたのだと思います。

 

でも、みんなが冷静に話し合い結論を出せて良かったと思います。

 

この極限の状況下で、毎日頑張ってくれているスタッフには感謝しかありません。

  

皆さんの施設では、どのようにされていますか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。