皆さん、こんにちは。
ケアマネジャーの「ぽんてん」と申します。

ケアマネジャー試験の勉強って、いつ始めるべきなの?
教材は、どれがいいかな?
そんな疑問に、現役ケアマネジャーの筆者がお答えします!
筆者の簡単なプロフィールです。
- 30代で介護職へ
- 介護経験10年以上
- 保有資格:介護福祉士、ケアマネジャー、認知症ケア専門士(いずれも一発合格)
- 現在は、デイサービスとケアマネを兼務

ケアマネ受験の勉強開始時期やおススメの通信講座についてお話します!
この記事は、このような方を対象に書かれています。
- ケアマネ受験を検討している
- 勉強の開始時期を知りたい
- 効率よく学習できる教材を知りたい
それでは、今回の結論です。
- 勉強開始時期は1月がベスト
- 信頼できる(途中で不安にならない)教材を使用すること
- 教材は、ユーキャンの通信講座がおススメ(令和4年2月15日までキャンペーンあり)
令和4年2月15日まで、ユーキャンがキャンペーンを開催しています。
(なんと5000円引きです!)
詳しくは、ユーキャン公式ホームページにてご確認ください!

それでは、ひとつずつ紹介していきますね~
勉強の開始時期
ケアマネの試験は10月中旬

ケアマネの試験は、毎年10月に行われているよ
ちなみに、令和3年度のケアマネ試験は10月10日(日)に実施されました。
合格率は23.3%であり、前年の1.5倍でした。
ここ数年は合格率が上昇しており、今がチャンス!と言えるでしょう。
過去にも「ケアマネ受験は今!」という記事で紹介しています。
では、10月のケアマネ試験に向けて、
いつ勉強を開始すればいいのでしょうか?
勉強期間はどれくらい必要?
ケアマネ受験に必要な勉強時間は、100時間とも200時間とも言われています。

働きながらの勉強だと、1日30分でも厳しいよね!
ちなみに、ユーキャンは「標準学習期間6か月」としています。
(私はユーキャンの通信講座で勉強し、一発合格しました)
ケアマネ試験は10月なので、遅くとも4月には勉強開始したいですね!
筆者は1月に講座を申し込みました。

仕事がある日は、毎朝40分、
休日は2時間くらい勉強時間を確保しました。
働きながらの勉強は、本当に厳しいですよね。
だからこそ、自分に合った勉強方法や教材を見つけることが大切です。
おすすめの教材は?
筆者がユーキャン通信講座を選んだ理由
ケアマネジャー試験対策として、多くの講座や教材があります。
丁寧に教えてくれるスクールもあります。
しかし、私はスクールに通ったことがありません。
働いているし家族もいるので、
スケジュールに都合がつきやすい「通信講座でやろう!」と決めていました。

通信講座だと、自分のスキマ時間で取り組めるね!
通信講座でも質問ができる

でも、通信講座だとちゃんと質問できないでしょう?
これは、当初私も不安でした。
ユーキャンの指導について、下記にまとめました。
- 毎日、質問に答えてもらえる
- テキスト1冊終えるごとに添削問題を提出するので、学習リズムが作りやすい
- 講師が手書きでコメントしてくれる

添削問題は、まとめて解かなくていいよ。
空き時間に、少しずつ進めていくことも出来るんだ!
ユーキャン通信講座のメリット

ユーキャン通信講座で勉強し、介護福祉士やケアマネジャーの試験を合格した筆者が解説します!
今回は、ユーキャン通信講座のメリットを3つに絞りました!
テキストの質が高い
これが一番大事なことなのですが、
ユーキャン通信講座テキストの質は、かなり高いです。
ユーキャンは、受験のスペシャリストです。
ただ分かりやすいだけでなく、どう伝えれば私たちの記憶に残りやすいか?
を考えて、テキスト作成しているのを強く感じます。


そして、ユーキャンの教材は「オールインワン」です。
必要な教材が全て入っている
ユーキャンの通信講座には、必要な教材が全て入っています。

筆者が使用していた教材は、後輩に譲りました・・・
ユーキャンのHPから掲載しています!

市販の参考書などを使用していると、「本当にこれでいいの?」と不安になったりします。
その点、ユーキャン教材は「オールインワン」です。(過去問もあり)
受験のプロ集団が作成した教材ですから、不安を感じることはありません。
そして、気軽に質問できる環境が整っています。
添削・質問ができる
ユーキャン通信講座では、テキスト修了ごとに「添削問題」を提出します。
採点はコンピューターで行われますが、
講師の温かいコメントが書かれて返却されます。
しかも手書きコメントです!
もちろん、分からないところは質問も可能です。

誰かに励まされるって、ほんとうに嬉しいことだね!
- テキストの質が高い!(受験のプロ集団が作成)
- 必要なものが全て入った「オールインワン」
- 添削や質問もしやすい
ユーキャンは、令和4年2月15日までキャンペーン中!
なんと5000円引き!
詳しくは、ユーキャン公式ホームページにてご確認ください!

すぐれた教材で効率よく勉強することが、合格への第一歩だね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「ケアマネジャー試験」についてお話しました。
働きながら、家事をしながらの受験は本当に大変です。
だからこそ、信頼できる教材で効率よく学習することが必要になってきます。
私はユーキャンが大好きなので、他の教材との比較はできません(苦笑)
(介護福祉士、ケアマネジャー試験すべてユーキャン使用)
中には、市販のテキストやスクールに通う方もおられるでしょう。
何にしても、「自分はこれでやる!」と自信を持って取り組むことが必要だと思います。
みなさんが、自身に合った教材を活用しケアマネジャー試験に合格されることを願います。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
- できれば1月(遅くても4月)には学習を始めよう!
- 信頼できる、自分に合った教材を使用しよう!
- 独学ならユーキャン通信講座がおススメ!