2020-06

人間関係

脳が判断できる回数には限度が?~疲れた時の失敗例~

筆者の体験談から、「人間の脳が一日に判断できる回数は限られている」ということについて書いています。毎日の生活をできるだけシンプルにすることで、失敗を避けることができます。また、疲れている時に無理をしても、いい結果にはなりません。休養することが大切です。
雑記・ニュース

「コロナ加算」速やかに改正してほしいこと3つ

コロナウイルス対策に励んでいるデイサービスへの救済処置として、介護報酬上乗せが特例として認められています。しかし、臨時的な措置であることから、改正を希望したい点もあります。このブログでは、改正を希望する点について書いています。
施設での取り組み

デイサービスでの送迎アクシデント~報告の重要性~

デイサービス送迎時のアクシデントについて書いています。利用者さんの転倒や車両事故など、大切なのは速やかな上司への報告です。筆者の事業所が、どのような防止策や対応策を採っているかについても書いています。ご一読いただけると嬉しいです。
スポンサーリンク
施設での取り組み

コロナ対策の中でのレクリエーション~密を防ぐために~

デイサービスなどの施設では、コロナウイルス対策を取りながらレクリエーションを行っています。しかし、数か月経過するとネタ切れになってきます。そこで、スタッフで話し合い新しいレクリエーションを導入することにしました。ご参考にして頂けると幸いです。
資格の勉強法

毎朝コツコツ40分勉強法のススメ~努力が人生を変える!~

介護職には、介護福祉士やケアマネジャーなど目指すべき資格があります。しかし、社会人になってから勉強時間を確保するのは大変です。そこで、「毎日コツコツ40分勉強法」をおススメします。朝は、勉強に適しており集中できます。
施設での取り組み

事業所に「ウリ」が必要な3つの理由~10年後も生き残るために~

これからは、デイサービスなどの施設も淘汰される時代がやってきます。10年後も生き残る施設であるために、必要なのは「ウリ(個性)」です。〇〇といえば、この施設!と言われるような施設を作り、魅力的な施設を築き上げましょう。
雑記・ニュース

コロナがデイに与えた影響とは~半日デイへの影響が大!?~

コロナウイルスによる自粛ムードにより、デイサービスでも利用控えが見られました。特に半日型デイサービスへの影響が大きく、その原因について書いています。また、利用者さんにも歩行状態が悪化するなどの影響も出ています。デイサービスに関わる方にお読み頂けると嬉しいです。
施設での取り組み

デイサービスコロナ加算~家族さんへの説明時に気を付けること~

介護報酬上乗せについて、ご利用者さんやご家族へ説明する際の注意点について書いています。筆者が、実際に100名超の利用者さんへ説明して感じたことを書いています。同意書の内容や算定期間についてなど、特に周囲すべき点について解説しています。
人間関係

介護業務で「相手に伝わる話し方」~上司編~

介護職も、組織で働くサラリーマンです。上司とのコミュニケーションを取る事は非常に重要です。今回は、どのように行動すれば上司に上手く伝えることができるかについて書いています。上司とどう向き合っていいか分からないという方は、ご一読いただけると嬉しいです。
人間関係

介護業務で「相手に伝わる話し方」~新人スタッフ編~

新人スタッフさんに教育を行う際に、気を付けたいことについて書いています。相手の表情をしっかり見たり、こちらの価値観を押し付けないことなどについて取り上げています。新人教育に関わる方に、是非お読みいただきたいと思います。
スポンサーリンク