【介護福祉士受験を考えている人必読!】「おススメ教材と資格メリット」を解説

介護福祉士

 

介護福祉士を受験したいんだけど、まず何をしたらいいの?

介護福祉士を取得するメリットは?

  

このような悩みをお持ちの方もおられるかもしれません。

 

今回は、「介護福祉士」資格についてお話ししたいと思います。

 

筆者のプロフィールです。 

 

ぽんてん
ぽんてん

現役介護士(介護福祉士)の筆者が、分かりやすく解説します!

  • まったくの畑違い(元塾講師)から介護職へ
  • 介護職の経験:10年以上
  • 保有資格:介護福祉士、ケアマネジャー、認知症ケア専門士
  • 現在:デイサービスとケアマネを兼務

 

この記事は、こんな人を対象に書かれています。

 

こんな人におススメです!
  • 介護福祉士を受験したい、または興味がある人
  • 介護福祉士の給料が知りたい
  • 受験資格について知りたい
  • 資格を取ると、どんな仕事ができるのか知りたい
  • おススメの講座や参考書は?

 

それでは、ざっくりとしたポイントを先にお話します。

 

  • 介護福祉士の平均月収は、329,250円
  • 受験資格は、「実務経験3年以上+実務者研修 ⇒ 受験」が一般的
  • 資格取得後は、組織の「中心的ポジション」
  • 実務者研修後は、テキストを用いた「独学」で合格を目指そう
  • 独学に自信がない人は、通信講座も有効

 

※今から実務者研修を受講する方へ・・・ 

当ブログでは、

各スクールの実務者研修の受講料が一覧で比較できる「ケア資格ナビ」の利用をおススメしています。

 

お近くのスクールの比較から一括資料請求まで、すべて無料です。

 

介護・医療・福祉の資格を取るならケア資格ナビで!
全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求。

               \ラクラク1分で無料一括請求/

 

 

筆記試験へ向けた勉強に、おススメのテキストはこちら・・・

 

 

ガイドさん
ガイドさん

それでは、ひとつずつ解説していきますね~

  

スポンサーリンク

介護福祉士を取得するメリット3つ

 

 

ぽんてん
ぽんてん

まずはじめに、「介護福祉士」は国家資格です。

試験に合格した人だけが、「介護福祉士」を名乗ることが可能です。

うまくいく丸
うまくいく丸

このような資格を、「名称独占資格」と呼ぶよ!

 

それでは、介護福祉士資格を取得するメリットについて解説します。

 

給料がアップする

まずは、こちらをご覧ください。

 

月額給与(平均)
  • 介護福祉士の月給:329,250円
  • 無資格     :275,920円
  • 実務者研修   :303,230円
  • 初任者研修   :301,210円

 ※上記は、賞与や一時金を分割して合算したものです 。    参考:令和2年厚生労働省資料

  

 

ぽんてん
ぽんてん

上記は、あくまで平均です。

施設や勤務年数によって、変わります。

 

無資格者と比べると、約5万円も違うんだね。

 

ぽんてん
ぽんてん

政府も、介護職が資格を取ることを推奨しています。

この流れは、これから更に大きくなると見られています。

  

 

パートで勤務する方も同様に、時給や資格手当がアップする施設がほとんどです。

 

介護福祉士は、介護職として勤務するのであれば、必ず取得しておきたい資格ですね。

 

そして、資格取得のための努力は、利用者さんにも還元できます。

質の高い知識と技術を手にする

介護福祉士の資格を取得するために、多くの事を学びます。 

 

うまっきー
うまっきー

実務者研修では、「たん吸引」や「経管栄養」といった医療的ケアも習得するよ!

 

 

介護スタッフ
介護スタッフ

利用者さんへ「質の高いケア」を提供できるってことだね!

  

実務者研修についての詳しい内容は、こちら 

 

重要なポストに就くことが可能に

介護福祉士の資格を取得すると、組織の中心的役割を担うことも出来ます。

 

デイサービスや訪問ヘルパーなどの管理者も、介護福祉士の資格を持つことがほとんどです。

 

ぽんてん
ぽんてん

もちろん、これまでと同じように現場で働くことも出来ます

自分の「可能性が広がる」って、素晴らしい!

  

次章では、試験について見ていきます。 

介護福祉士の試験について

試験日、受講料は?

介護福祉士の筆記試験は、毎年1月下旬に実施されています。

 

ぽんてん
ぽんてん

「社会福祉振興・試験センター」のホームページ によると、令和4年度の試験も1月下旬に実施予定となっています。

 

受験申込期間は、8月上旬の予定です。

 

令和3年度の受講料は、18,380円でした。

 

コロナ対策などが原因で、受講料は値上げされる傾向にあります。

 

令和4年度の受講料は、コロナ情勢に応じて変化しそうですね。

 

介護福祉士の試験日程は、社会福祉振興・試験センターのホームページで確認することが出来ます。 

 

 

 

ぽんてん
ぽんてん

「実技試験」の記載がありますが、2008年度以前の福祉系高校入学者以外は無関係です。

現在は実務者研修を受講するので、「実技試験」は免除されます。

  

難易度・合格率は?

介護福祉士の合格率は、71%です。(令和2年度)

 

合格率だけでは難易度を示すことはできません。

 

しかし、非常に努力が報われやすい試験と言えるでしょう。

 

うまくいく丸
うまくいく丸

ひっかけや難解な問題は少ないよ!

もちろん「満点とらせないための問題」はあります!

 

下の図は、筆者の経験から作成したものです。 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: c43ba4f44cad364abf89046701fd8bbf.jpg

 

ケアマネジャーや介護職員初任者研修については、過去の記事で取り上げています。

 

   

テキストをしっかりやっておけば、怖くなさそう!

 

  

このブログでは、介護福祉士の試験対策に「ユーキャンの参考書」をおススメしています。

 

 

ぽんてん
ぽんてん

「テキスト」と「問題集」がリンクしており、勉強効率が非常に良いです。

頭に入りやすさも、段違いです!

 

 

  

うまっきー
うまっきー

働きながらの勉強はたいへん・・・

自分に合ったテキストを使用して、最大の効果を上げましょう!

 

受験資格について

 

 

ここでは、介護福祉士の受験資格について解説します。

 

結論から言うと、

 

「3年以上介護の仕事を経験し、実務者研修を受講すればOK!」です。

 

ガイドさん
ガイドさん

それでは、ひとつずつ見ていきますね~

 

3つのルートがある

介護福祉士を受験するには、次の3つのルートがあります。(外国人ルートは割愛します)

 

  1. 実務経験3年以上+実務者研修 ⇒受験
  2. 福祉系高校卒業 ⇒受験
  3. 養成施設 ⇒受験

  

 

ぽんてん
ぽんてん

多くの方は、「1のルート」に当てはまります。

介護施設などで3年間勤務し、受験するルートですね!

  

次章では、実務経験について見ていきます。 

実務経験とは

「実務経験」とは、「介護施設などで勤務した経験」のことです。

 

うまくいく丸
うまくいく丸

施設に勤務した「期間・日数」が次のとおり必要だよ!

 

社会福祉振興・試験センターホームページより

 

計算するの、かなり大変そう~(泣)

 

うまっきー
うまっきー

勤務先の施設が、勤務日数などを計算してくれるよ!

証明書も施設が作成してくれるので、心配無用です!!

 

実務者研修を受講しよう!

介護福祉士を受験するためには、

 

「3年の実務経験」と「実務者研修を受講すること」が必要です。

 

一日も早く、介護福祉士になりたいんです!

実務者研修を受講するタイミングはいつなの?

 

デイ「柱」
デイ「柱」

「実務者研修を申し込むタイミング」は、実務経験2年目がおススメです!

 

実務経験の日数は、試験実施年度の3月31日まで通算することができます。

 

つまり、

 

試験に合格した年度に、実務経験が3年あればOK」なのです。

 

受験への大まかな流れは、こちらです。

 

介護福祉士を受験するまで
  1. 受験概要を「社会福祉振興・試験センター」ホームページにて確認(令和4年6月ころ発表予定)
  2. 施設に実務経験証明書などを書いてもらう
  3. 受験申込を行う(令和4年8月中旬ごろ)
  4. 試験を受ける(令和5年1月下旬ごろ)
  5. 合格する!

 

 

うまっきー
うまっきー

不明な点は、実務者研修のスクールでも教えてもらえるよ!

 

実務者研修については、過去に取り上げています。

 

詳しい内容は、こちらからどうぞ・・・

 

  

研修後、筆記試験へ!

準備が整えば、いよいよ筆記試験です!

 

試験は、そこまで難しいものではありません。

 

合格率も70%であり、国家資格にしては高いです。

 

しかし裏を返せば、3割の受験生は悔しい思いをするということです。 

 

しっかり準備をして本番に挑みたいですね!

 

ぽんてん
ぽんてん

真剣に取り組むと、知識や技術が一気にアップします!

 

うまくいく丸
うまくいく丸

勉強は、まさに修行!

オラ、ワクワクすっぞ!!

  

  

教材については、市販テキストで対応可能です。

 

このブログでは、ユーキャンの市販テキストをおススメしています。

 

 

  

勉強法についての過去の記事は、こちら 

  

また、通信講座を受講する方法もあります。

  

こんな方に、おすすめです。

 

独学で勉強するのは、ちょっと自信ない・・・

確実に一発合格したい!

  

通信講座は、添削が受けられたり質問が出来るメリットがあります。

 

しかし、どうしても金額は高くなります

 

うまくいく丸
うまくいく丸

多少お金がかかっても、

「しっかり勉強したい!」「介護福祉士を極めたい!」という人には、通信講座がおススメ!

 

通信講座を検討する方には、ユーキャンの通信講座をおススメします。

  

ユーキャン公式ホームページは、こちらから・・・

ユーキャンの介護福祉士講座



  

うまっきー
うまっきー

気になる人は、資料請求してみてください!

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、介護福祉士についてお話しました。

 

それでは、今回のハイライトです。

 

今回のハイライト
  • 介護福祉士の平均月収は、329,250円
  • 受験資格は、「実務経験3年以上+実務者研修 ⇒受験」が一般的
  • 資格所得後は、組織の「中心的ポジション」
  • 実務者研修後は、テキストを用いた「独学」で合格を目指そう
  • 独学に自信がない人は、通信講座も有効

 

介護福祉士は、資格取得のメリットが非常に多くあります。

 

いえ、メリットしかありません(笑)

  

資格を持つ人と、持たない人の給与差は拡大していくと言われています。

 

また、資格取得のために勉強したことは、ケアにも生かされます

 

 

介護スタッフ
介護スタッフ

資格は、給料だけじゃなく、利用者さんの為にもなるんだね!

 

 

勤務しながらの勉強は本当に大変です。

 

でも、その先にはきっと素晴らしい景色があります。

 

介護スタッフ
介護スタッフ

分からないことは、先輩やスクールに聴いてみましょう。

きっと、親切に教えてくれるはずです。

 

もちろん、このブログでもお問い合わせ可能です。

 

少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。

 

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

 

筆記試験へ向けた勉強に、おススメのテキストはこちら・・・

 

 

 

 

ユーキャンの通信講座はこちら・・・

 

ユーキャンの介護福祉士講座

 


自分にあった勉強ツールを探しましょう!